2011年10月31日

縁は異なもの

皆さん、こんにちは

秋真っ盛りです!!イベントも盛りだくさんでお忙しくしておられますか?・・
私も、おかげさまでお仕事が盛りだくさんです。感謝・・感謝です

さて、今リビングのリフォームをしているお客様ですが、その前にリフォームをさせていただいたお客様の紹介です。永く3軒隣に住まわれていたのですが、会釈を交わす程度の仲でした。「どこで工事をされていますか」と初めて会話をしたのが縁で、今はよくしゃべっておられます。
偶然にも独身の娘さんと独身の息子さんがおられて、年齢も同じぐらい!!
双方の親御さんの悩みが結婚でした、これも何かの縁!!私たちの仕事も縁!!

今、少しお節介をしています 山田でした  


Posted by ジェイジェイエフ at 14:25Comments(0)

2011年10月27日

10月志成塾

皆さんこんばんわ!ジェイプラス山本です!

昨日、10月度「志成塾」が開催されましたicon22
今月は「能力開発のパイオニア」西田文郎先生の講演会を聞きに栗東さきらまで行ってきました!
この西田先生の講演会、実はジェイプラスメンバーは二度目の講演会ですicon12icon12
前回、3年前にジェイプラスメンバーで西田先生の会社「株式会社サンリ」に御講演を聞きに行った経緯があります。
前回も大変為になるお話だったので期待に胸ふくらませ寄せて頂きましたkao05
「成功法則」は「チョろいの法則」だったり、悩んだ時に考えてしまうネガティブな感情はただの「空想」と言われる西田先生は
とても分かりやすく、とても面白おかしく語りかけて下さいました。
そして最大の「成功条件」である「他喜力」を持って日々の暮らしを有意義に送りましょう!と言った内容でした。
会場には800人近くのお客様が集まり、皆がとても満足そうな顔でお帰りになられていたのが印象的でした。

なんと、その後には主催者サイドの「懇親会」にも参加させて頂き、西田先生と直接お話しさせて頂ける時間まで頂戴しましたkao_10
贅沢にもその際、頂いた「メッセージ付サイン」が下画像ですicon12
「思いは心」
素敵な言葉ですね!

「他喜力」、今日も明日もたくさんの僕以外の「他人様」にたくさん喜んで頂けるように精進してきます。
有難うございました!
  


Posted by ジェイジェイエフ at 21:00Comments(0)

2011年10月27日

秋晴れの中

皆さんこんにちは。ジェイジェイエフの西堀です。kao_22

本日は素晴らしい秋の1日でしたが、kao05皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
本当に天高く何とかと言う1日でしたね!OK

昨日は西田文郎先生のお話を聞かせていただき、私みたいな者でも
心にスイッチが入ってしまいました。炎

今までの私の想いは本当に錯覚だったのかも、実はもっと出来るのかもしれません。
なんてプラス思考で考えてしまえるようになりました。icon09

もうどちらかといえば、棺桶に足を突っ込みかけていると思っているのですが、まだまだ本当は出来るしやらなアカンのかなと思えるようになってきました。icon14
人の脳という物は面白いものですよね。その気にさせられると自分が本当に出来ると思えてきて気持ちが高ぶってくるのがホント不思議なところです。でもやはり必要なのは自分の努力と強い気持ちが無ければ何事も成就しないのだと思います。
まあとにかく「一丁やったるか」と言う心境になれたことは幸せなことだと思いますし、一丁やります。
日の丸
今、始まった不動産事業を成功に導けますようまずはイメージ造りから、そして成功するぞと毎日言い続ける。そして積極的に行動に移す事を怠り無く続けて行けますよう、私の脳に言い聞かせてゆこうと思っております。とにかく人生50からですよ!がんばります。西田先生ありがとうございました。満
  


Posted by ジェイジェイエフ at 20:36Comments(0)

2011年10月24日

リフォー夢(ム)万歳!!

みなさんこんばんわface01深まる秋に思いを寄せるジェイプラス山本武文ですOK
日が沈むのも早くなってきた今日この頃、昼夜の寒暖の差も日に日に大きくなっております、体調管理だけはしっかりしておきたいですね!!何って『体が資本』皆様もどうぞお気を付け下さいませ病院
秋と言えば、過ごしやすい気候の中何でもハカドル季節です。「勉強」、「読書」、「芸術鑑賞」と文系な私にピッタリ(!?)な季節ですmomiji今年の紅葉はどこへ行こうか今からワクワクしています。また皆様お勧めスポット教えて下さい!!

さて、最近は田舎建ての「木造在来住宅」のリフォームのお手伝いをさせて頂いております家
「大きくなられたお子様のお部屋の改装+将来はお孫さまのお部屋に!」とお考えになられており、今回の工事のきっかけでしたicon12
工事が始まって天井をめくってみると、現れたのは在来住宅特有のゴロンボ(構造梁)!←最近よく耳にします「古民家」風のお宅で良く目にする天井の大きな木材ですicon22
そこには現在の御主人様のお父様が建てられたお家だと、その当時の大工の棟梁さんと一緒に名前が刻まれておりました。
時代が変われど天井裏でずっと「お客様宅」を見守っておられた「ゴロンボさん」、世代と共に継がれていく「家族への思い」を感じ、感傷深くなっていましたkao_18
やっぱり「リフォーム」ってお仕事、最高です!!


やっぱり滋賀でリフォームするならジェイジェイエフで決まりだね!  


Posted by ジェイジェイエフ at 22:15Comments(0)

2011年10月23日

即対応

こんにちは

ジェイジェイエフ・彦根の村木です。

最近すごしやすいお天気となる事が多く、そのおかげで工事の方も着々と完工に向けてお仕事を進めさせて頂いております。

何件工事させて頂いても、リフォームさせて頂いてます工事中や工事の後半で、こっちにももう一段棚がほしいな~とか、〇〇の箇所もやっぱりなおしておきたいと言ったご相談を頂きます。

その度に、できる限り早く対処させて頂いておりますが、お客様にとってイチバン喜ばれるのは、ご相談頂いた後どれだけ早く要望にお答させて頂けたか。丁寧に対処してもらえたか!と、言うところを見て頂いていると思っております。

工事中一日に最低でも1回は現状を把握させて頂き、お客様や職人さんとお話が出来ているからこそそう言ったご相談にもお答させていただけるのだと思います。

ジェイジェイエフでは工事中も親身な対応で一人ひとりのお客様にあったご提案をさせて頂いております。

滋賀でリフォームするならジェイジェイエフに決まりですね!  


Posted by ジェイジェイエフ at 15:40Comments(0)