2016年06月30日
梅雨時期の今、もっとも活躍中の・・・!!
皆さんこんにちは。
梅雨のこの時期、ジトジトした中でも元気、笑顔いっぱいのジェイジェイエフ・彦根のツバタです
そんな梅雨時に皆様にご紹介したい商品があります!
雨樋の取替えなどお考えの方は特に必見です!
『次世代の雨樋のご紹介です』
Panasonicの<Archi-spec TOI>という雨樋です。
この雨樋はまず何といっても外観が従来の半丸樋とは全然違います。
すごくスマートな外観、そしてスリムながらの余裕な受水力。
家の一部かの様に、溶け込みながらもオシャレな存在感を発揮する雨樋です!
そして、コンセプト内容は軒先の仕様、収まりの美しさに留まらず機能面でも優れた新しい樋。
たかが雨とい、されど雨とい、、、
雨樋の事をお考えの方にオススメの商品です



商品情報サイトを掲載しておきますので興味のある方は是非御覧下さい
https://sumai.panasonic.jp/amatoi/archi-spec_toi/
当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

梅雨のこの時期、ジトジトした中でも元気、笑顔いっぱいのジェイジェイエフ・彦根のツバタです

そんな梅雨時に皆様にご紹介したい商品があります!
雨樋の取替えなどお考えの方は特に必見です!
『次世代の雨樋のご紹介です』
Panasonicの<Archi-spec TOI>という雨樋です。
この雨樋はまず何といっても外観が従来の半丸樋とは全然違います。
すごくスマートな外観、そしてスリムながらの余裕な受水力。
家の一部かの様に、溶け込みながらもオシャレな存在感を発揮する雨樋です!
そして、コンセプト内容は軒先の仕様、収まりの美しさに留まらず機能面でも優れた新しい樋。
たかが雨とい、されど雨とい、、、
雨樋の事をお考えの方にオススメの商品です






https://sumai.panasonic.jp/amatoi/archi-spec_toi/
当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

2016年06月29日
近江八幡市にて外装リフォーム工事
皆様こんにちは。
ジェイパートナーズの小南です。
今年の梅雨は梅雨らしく雨の日が多いですね。
外の工事が思うように進めることができず、
毎日ヤキモキしています。
さて今回ご紹介するのは外装リフォーム工事
をさせて頂いていたお家です。
前回、前々回ご紹介していて、今回完成後を
ご紹介させて頂きます。
・屋根は、カラーベストから
横暖プレミアム といった高耐久性の板金で
カバー工法という工法での仕上げ。
・外壁は
低汚染(汚れ防止)、遮熱性を含んだ高耐久
塗料での仕上げとなっています。
施工前

↓
施工後

外壁は淡いピンクと白にほんの少しピンク
が入った白での2色で仕上げました。
屋根や、帯などは黒でピンクの中で
引き締まって見えるようにしました。
外壁のジョイントのコーキング(ゴムのようなもの)
も全て打ち替えたので外壁の防水も
安心です。
ピンクがメインですが、奇抜な感じでは
なく、優しい雰囲気に仕上がりました。
お客様も納得の仕上がりとのことで
本当に良かったです。
団地の中でも目立つ所に立っているお家
なので、ご近所の方や団地内にお住まい
の方から大変好評の仕上がりとなっています。
勿論、塗装の色や屋根の色を決めるまでには
沢山のイメージを作りお客様と一緒に考え
させて頂きました。
塗装などの色をお客様と一緒に考えるのが
本当に楽しい時間です。
外装のリフォームをお考えの方は一度
ご相談下さいネ。
色々な特性のある塗料のご紹介や、
色の雰囲気などなんでもお答えさせて
頂きます!!
やっぱり滋賀でリフォームするなら
ジェイジェイエフですね。
ジェイパートナーズの小南です。
今年の梅雨は梅雨らしく雨の日が多いですね。
外の工事が思うように進めることができず、
毎日ヤキモキしています。
さて今回ご紹介するのは外装リフォーム工事
をさせて頂いていたお家です。
前回、前々回ご紹介していて、今回完成後を
ご紹介させて頂きます。
・屋根は、カラーベストから
横暖プレミアム といった高耐久性の板金で
カバー工法という工法での仕上げ。
・外壁は
低汚染(汚れ防止)、遮熱性を含んだ高耐久
塗料での仕上げとなっています。
施工前
↓
施工後
外壁は淡いピンクと白にほんの少しピンク
が入った白での2色で仕上げました。
屋根や、帯などは黒でピンクの中で
引き締まって見えるようにしました。
外壁のジョイントのコーキング(ゴムのようなもの)
も全て打ち替えたので外壁の防水も
安心です。
ピンクがメインですが、奇抜な感じでは
なく、優しい雰囲気に仕上がりました。
お客様も納得の仕上がりとのことで
本当に良かったです。
団地の中でも目立つ所に立っているお家
なので、ご近所の方や団地内にお住まい
の方から大変好評の仕上がりとなっています。
勿論、塗装の色や屋根の色を決めるまでには
沢山のイメージを作りお客様と一緒に考え
させて頂きました。
塗装などの色をお客様と一緒に考えるのが
本当に楽しい時間です。
外装のリフォームをお考えの方は一度
ご相談下さいネ。
色々な特性のある塗料のご紹介や、
色の雰囲気などなんでもお答えさせて
頂きます!!
やっぱり滋賀でリフォームするなら
ジェイジェイエフですね。
当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
//img01.shiga-saku.net/usr/j/j/f/jjfjjf/E4BBBBE3819BE3828BE7B58CE596B6.png" http://goo.gl/B7VGve"
Posted by ジェイジェイエフ at
17:40
│Comments(0)
2016年06月28日
そとまわリフォーム♪
皆さんこんにちは
!
雨にもマケズ、暑さにもマケズ全力プレイで稼働中、ジェイプラスの山本です
夏本番前に楽しみでワクワクしています…早く梅雨明けしないかなー
さて、最近はといいますと「外装リフォーム」をお手伝いすることが多くあります
一年でも雨の多いこの時期だからこそ、外廻りに意識が行くのかもしれませんね。
いくらお家の中を綺麗にしても365日24時間、外敵からそこに住む家族を守ってくれるのはまぎれもなく「屋根」や「外壁」であることは間違いありません
瓦のメンテナンス時期は約40年~50年と言われています。
今回は「平板瓦」の葺き替えをお勧め致しました。
既存の野地板を補強した後、乾式で葺きますのでお家に優しい工法です。


下屋はガルバニウム鋼板の「立平カバー工法」をご提案致しました
ガルバニウム鋼板の塗装耐久は約20年で、鋼板の裏面には断熱材も接着されておりますので鉄板特有のデメリットである断熱効果・防錆効果・吸音効果が改善されます。


屋根のメンテナンスに伴い当然、外壁も塗り直すことにより、まるで新築のような外観が復活いたしました

お家の中も外もまるで新築のようでお客様には大変お喜び頂けました!
N様、これからはメンテナンスを一生懸命頑張ります!長いお付き合いをよろしくお願いいたします。
滋賀でリフォームをするならジェイジェイエフにお任せを!

雨にもマケズ、暑さにもマケズ全力プレイで稼働中、ジェイプラスの山本です

夏本番前に楽しみでワクワクしています…早く梅雨明けしないかなー

さて、最近はといいますと「外装リフォーム」をお手伝いすることが多くあります

一年でも雨の多いこの時期だからこそ、外廻りに意識が行くのかもしれませんね。
いくらお家の中を綺麗にしても365日24時間、外敵からそこに住む家族を守ってくれるのはまぎれもなく「屋根」や「外壁」であることは間違いありません

瓦のメンテナンス時期は約40年~50年と言われています。
今回は「平板瓦」の葺き替えをお勧め致しました。
既存の野地板を補強した後、乾式で葺きますのでお家に優しい工法です。


下屋はガルバニウム鋼板の「立平カバー工法」をご提案致しました

ガルバニウム鋼板の塗装耐久は約20年で、鋼板の裏面には断熱材も接着されておりますので鉄板特有のデメリットである断熱効果・防錆効果・吸音効果が改善されます。


屋根のメンテナンスに伴い当然、外壁も塗り直すことにより、まるで新築のような外観が復活いたしました


お家の中も外もまるで新築のようでお客様には大変お喜び頂けました!
N様、これからはメンテナンスを一生懸命頑張ります!長いお付き合いをよろしくお願いいたします。
滋賀でリフォームをするならジェイジェイエフにお任せを!
2016年06月22日
ポスティングしています!
こんばんは(^^♪
ジェイパートナーズの濱邊です。
梅雨の時期ということで、雨の降る日が多くなり
家から出ないという方も居られるのではないでしょうか?
僕は気分転換に外に出ていくよう心がけていますよ。
それでは、
今回の内容は 「ポスティング」 です!
毎月近江八幡でチラシを配らせていただいておりますが、
見ていただいて下さっていますか?
チラシの裏面には、水漏れ、樋のやり替えから
屋根、壁の塗装まで家のことに関することなら
いろいろしていることが書かれています。
お家のことで、 『ちょっと、ここが気になる』 と思った方が居られましたら、
一度お電話下さいね。
話だけでも聞いてみたいという方は、近江八幡と八日市の郵便局で
定期的に説明会をしております。
その説明会のチラシも配らしていただいていますので、
いつでもご連絡お待ちしております。

Posted by ジェイジェイエフ at
20:13
│Comments(0)
2016年06月22日
リフォーム用商品で簡単工事(^^♪
皆さん、こんにちは
今日も彦根は夕方から雨が降り出しましたし、梅雨に入ってからは1日中天気の良い日が少なくなりましたね。
そんな中、1日中気持ち良く汗をかきながら走り回っています、ジェイジェイエフ・彦根の小西です!
たくさんの汗をかいた日は、家に帰ってからのお風呂やシャワーが楽しみですね
今日はそんな浴室回りでよくある工事の一つをご紹介致します。
先日工事をさせていただきましたお客様宅は、浴室の折戸ドアが開閉を繰り返すうちに下の写真の様に破損してしまっていました。

この様に扉の角が開いてしまって、アクリル板も割れています。
この状態ではきちんと扉が閉まらなくなっていました・・・・・・。
そこでご案内させていただきましたのが、YKKapのリフォーム用折戸です!
工事もとても簡単で、半日あれば十分で午前中にさせていただければ、夕方には浴室をご使用いただけます
まず、既存の折戸を取り外し、不要なパッキンやレールも撤去します。
でも、この時に既存の枠はそのまま残しておきますので、大掛かりな工事にはならなくて済みます。

この様にスッキリと取り外しができました!
あとは、新しいアタッチメント式のとてもコンパクトな枠を取り付けて、扉を吊り込めば完成です

とてもキレイに完成しました!!
また、既存の枠とも一体化しています
これで安心してご家族皆さまにお使いいただく事ができます
今回は折戸から折戸への取り替えでしたが、扉の大きい開戸をコンパクトな折戸に取り替えする事も可能です
この様にどんなお住まいのお悩み相談も、ジェイジェイエフで決まりですね
当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve


今日も彦根は夕方から雨が降り出しましたし、梅雨に入ってからは1日中天気の良い日が少なくなりましたね。
そんな中、1日中気持ち良く汗をかきながら走り回っています、ジェイジェイエフ・彦根の小西です!
たくさんの汗をかいた日は、家に帰ってからのお風呂やシャワーが楽しみですね

今日はそんな浴室回りでよくある工事の一つをご紹介致します。
先日工事をさせていただきましたお客様宅は、浴室の折戸ドアが開閉を繰り返すうちに下の写真の様に破損してしまっていました。

この様に扉の角が開いてしまって、アクリル板も割れています。
この状態ではきちんと扉が閉まらなくなっていました・・・・・・。
そこでご案内させていただきましたのが、YKKapのリフォーム用折戸です!
工事もとても簡単で、半日あれば十分で午前中にさせていただければ、夕方には浴室をご使用いただけます

まず、既存の折戸を取り外し、不要なパッキンやレールも撤去します。
でも、この時に既存の枠はそのまま残しておきますので、大掛かりな工事にはならなくて済みます。

この様にスッキリと取り外しができました!
あとは、新しいアタッチメント式のとてもコンパクトな枠を取り付けて、扉を吊り込めば完成です


とてもキレイに完成しました!!
また、既存の枠とも一体化しています

これで安心してご家族皆さまにお使いいただく事ができます

今回は折戸から折戸への取り替えでしたが、扉の大きい開戸をコンパクトな折戸に取り替えする事も可能です

この様にどんなお住まいのお悩み相談も、ジェイジェイエフで決まりですね

当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve
