2019年12月22日
蒲生郡竜王町鏡で売土地をお預かりしました。
最近体がなまっている事もあり、運動を始めようと色々考え、
走ったりキツイ運動はするのは中々続かないと思い、
ウォーキングを始めたが、いつまで続くかわからない大澤です。
歩きに出るのも寒くて、寒がりの私には歩き始めは結構つらい
ものがあります。でもしんどくないので無理せず頑張ります。
さて、竜王町鏡の売土地をご紹介させていただきます。

建築条件はありませんのでお好きな所で建築できますし、
物を立てなければいけないということはありません。

敷地の裏側には建物もなく陽当たり、通風良好です(^▽^)/
土地の広さも65坪あり、価格は480万円と
非常にお買い求めやすい価格となっております。
気になる方はお気軽にお問合せください。
近江八幡、東近江地域で不動産、リフォーム、ガスの事なら
ジェイジェイエフで決まり!
当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

走ったりキツイ運動はするのは中々続かないと思い、
ウォーキングを始めたが、いつまで続くかわからない大澤です。
歩きに出るのも寒くて、寒がりの私には歩き始めは結構つらい
ものがあります。でもしんどくないので無理せず頑張ります。
さて、竜王町鏡の売土地をご紹介させていただきます。

建築条件はありませんのでお好きな所で建築できますし、
物を立てなければいけないということはありません。
敷地の裏側には建物もなく陽当たり、通風良好です(^▽^)/
土地の広さも65坪あり、価格は480万円と
非常にお買い求めやすい価格となっております。
気になる方はお気軽にお問合せください。
近江八幡、東近江地域で不動産、リフォーム、ガスの事なら
ジェイジェイエフで決まり!
当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

2019年12月09日
猫の手ならぬ、VIKの手!
みなさんこんにちは!
最近、自宅のプチリフォームにはまっているジェイプラス山本です
最近、我が家でも導入した便利グッズをご紹介させて頂きます
お買い物袋で塞がった手や、子どもさんを抱きかかえるママさん
ビジネスバックを片手にお家の鍵を探す旦那さん
やっと見つけた鍵はカバンの奥底にあり…
取り出すのも一苦労…よくある光景ですよね!
私もずっとそうでした...

「大きなストレスではないけれど、どうにかならないものかなぁ...
」
そんな私の目に飛び込んできたのが、こちらの商品!「ViK」

様々な形のモノに対応されたフックです。
傘やバッグ、ワンちゃんのリードや、買い物袋まで掛ける物の形状を選びません!
早速、我が家に採用!!大変便利で重宝しています! 見た目もスタイリッシュ!! 安全なやわらか素材なのも魅力の一つです♪
取付の際には専門的道具や知識が必要となりますのでお気軽にご相談下さいね!
手荷物を引っ掛けられるこの「ViK」があれば、帰宅時の煩わしい問題を解決し、ストレスなくお部屋に入ることができますよ


最近、自宅のプチリフォームにはまっているジェイプラス山本です

最近、我が家でも導入した便利グッズをご紹介させて頂きます

お買い物袋で塞がった手や、子どもさんを抱きかかえるママさん

ビジネスバックを片手にお家の鍵を探す旦那さん

やっと見つけた鍵はカバンの奥底にあり…

取り出すのも一苦労…よくある光景ですよね!
私もずっとそうでした...


「大きなストレスではないけれど、どうにかならないものかなぁ...

そんな私の目に飛び込んできたのが、こちらの商品!「ViK」


様々な形のモノに対応されたフックです。
傘やバッグ、ワンちゃんのリードや、買い物袋まで掛ける物の形状を選びません!

早速、我が家に採用!!大変便利で重宝しています! 見た目もスタイリッシュ!! 安全なやわらか素材なのも魅力の一つです♪
取付の際には専門的道具や知識が必要となりますのでお気軽にご相談下さいね!
手荷物を引っ掛けられるこの「ViK」があれば、帰宅時の煩わしい問題を解決し、ストレスなくお部屋に入ることができますよ



2019年12月05日
内装工事
こんにちは。
みなさんいかがお過ごしですか?
先日内装工事をスタートさせて頂きました。

解体工事の様子です。
まわりをしっかり養生した後、着工させて頂きました。
工事は和室から洋室へとこれからの変貌が楽しみです。
また次回ご報告させて頂きます。中村でした。
みなさんいかがお過ごしですか?
先日内装工事をスタートさせて頂きました。
解体工事の様子です。
まわりをしっかり養生した後、着工させて頂きました。
工事は和室から洋室へとこれからの変貌が楽しみです。
また次回ご報告させて頂きます。中村でした。
Posted by ジェイジェイエフ at
17:15
│Comments(0)
2019年12月04日
外装工事
こんにちは。川原です!
先日まで塗装工事をさせて頂きました。
外壁は下塗り・中塗り・上塗りとお化粧のように塗装していきます。
ついつい塗装工事では、お家の外観を替えキレイにされるだけのような気がしますが、本当は塗装工事は雨からお家を守るための工事です。

屋根瓦:工事後

屋根瓦:工事前
塗装工事で防水性能をUPさせ、これからも長く住んでいくお家にされてみてはいかがでしょうか?
先日まで塗装工事をさせて頂きました。
外壁は下塗り・中塗り・上塗りとお化粧のように塗装していきます。
ついつい塗装工事では、お家の外観を替えキレイにされるだけのような気がしますが、本当は塗装工事は雨からお家を守るための工事です。
屋根瓦:工事後

屋根瓦:工事前
塗装工事で防水性能をUPさせ、これからも長く住んでいくお家にされてみてはいかがでしょうか?
Posted by ジェイジェイエフ at
12:00
│Comments(0)