2014年02月28日

オープンハウス開催!

すっかり春の陽気になって気温も上がっているのに

何時までたっても暖房の温度が下げられない大澤です。


さて、来週末の8日(土)、9日(日)の両日、近江八幡市鷹飼町北一丁目にて

オープンハウスを開催いたします。



平成10年築で築後約16年たっておりますが、丁寧に使用されており年数を感じさせません。

また、立地的にも非常に便利な所で、中々売り物件も出てこない希少な物件です。

何時でも内覧可能ですので、冷やかしでも覗いてみてください。


近江八幡で不動産、リフォーム、ガスの事なら

ジェイジェイエフで決まり!





  


Posted by ジェイジェイエフ at 18:00Comments(0)

2014年02月27日

新築進行状況

皆様、こんにちは!
ジェイパートナーズの中嶋です。

だんだん春が近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

この間着工させて頂きました、新築工事ですが工事の方が大分進んで参りました。

着工前

棟上後

現在


本日は、お風呂の搬入が無事に終わりましたiconN37

3月末には完成予定です。

完成が待ち遠しいですねicon14



滋賀でリフォームするならJJFで決まり!
ジェイパートナーズ中嶋がお送り致しました。




  


Posted by ジェイジェイエフ at 21:34Comments(0)リフォーム

2014年02月27日

板金工事はいかがですか??

こんばんわ、ジェイパートナーズの山中です。

本日は久しぶりの雨でしたね。

昨日はちょっぴり花粉やPM2.5が飛んでいた気もしますが…

今日は全然大丈夫!!


でも…でも…でも


明日は被害が大きくなりそうな予感が…


この時期はマスクが親友ですねぇ!!



 
さてさて、最近はといいますと

東近江市の方で板金工事をさせて頂いております。

 

こちらの写真が工事前です。

焼き板の劣化や板金の老朽化により

雨漏れの心配があるので、外壁の工事です。





そしてこちらが、下地もバッチリの外壁です。

焼板柄の板金で、よく蔵や和風の家の壁に使われます。

仕上がりもキレイに出来上がっております。


これで雨漏れの心配もいりません!!



焼板が古くなって気になるなぁ…って感じておられる

お客様は一度ご相談くださいね。

板金工事だけではなく

お客様にあったイイアドバイスが出来ると思いますので!!


よろしくお願いいたします。



昨日は久しぶりにたこ焼きを食べて

やっぱり粉物は美味しいなぁ~と

再確認した山中でした。




  


Posted by ジェイジェイエフ at 19:00Comments(0)リフォーム

2014年02月25日

生き物係★

皆様こんにちは、だんだん花粉症の症状が出てきた小南です。

最近、やっと春の陽気が続いていますね。
僕は小さな頃から花粉症で悩まされているので、嬉しいような辛いような気候と
なってきました。

この頃、わけあって休日や平日の早朝、烏骨鶏(ウコッケイ)のせわをしています。
朝から烏骨鶏の卵を探しに行くのはすごくワクワクして楽しいです。
なんだか小学生の頃にウサギやニワトリの世話をしていた生き物係を思い出しています。

ただ小学生の頃と違う点は、烏骨鶏が50羽~60羽放し飼いという点と、ド真剣に掃除を
するという点です。

放し飼いなので暴れまわる烏骨鶏を必死に一箇所に集め落ちた羽や糞を掃除します。
そして餌と水をあげます。
烏骨鶏の為に頑張るのですが烏骨鶏は僕の足や体に体当たりしてきたり、くちばしでコツキにきます。

もともと動物は大好きなので温かい目で見守っていますがさすがに集団の烏骨鶏に
迫られると後ずさりしてしまいます。

住宅にたずさわる仕事の間に、全く違う活動をすることで本業にも集中してお客様に
喜んでもらえるよう頑張れています。
動物博士なリフォームスペシャリストを目指したいと思います。

ちなみにちゃっかり毎日、おいしい卵を頂いています。

やっぱりリフォームも動物のこともジェイジェイエフですね☆笑

  


Posted by ジェイジェイエフ at 20:46Comments(0)

2014年02月25日

結婚式

皆様こんにちは。
ジェイパートナーズの小島ですkao07

もう春間近の時期ですが、まだまだ寒い日が続きますねicon11

そんな中先週の土曜日に学生時代の親友に一足早く春が訪れましたicon12



私ついこの間23歳になったところですが、何だかおいて行かれた気分になっちゃいました。笑

それは何より本当に幸せそうでよかったですkao01



私も二次会では親友を祝い過ぎた結果、こんな感じになってしまいましたkao11

がとても充実した一日を過ごすことができましたkao10
  


Posted by ジェイジェイエフ at 00:46Comments(0)雑記