2015年08月31日
浴室改装工事はいかがですかぁ????
こんばんは!!
ジェイパートナーズの山中です。
最近、朝晩少しでありますが涼しくなってきましたね。
今年の夏はすごく暑かったので涼しくなると…
夏の終わりを告げるようで、少し寂しいものですね。
さてさて、先日より浴室のリフォームをさせて頂いております。
こちらがリフォーム前のお写真です。
段差があり、タイルのお風呂なのでどうしても冬に寒いとの事です。
そして、こちらが改装後のお風呂の写真です。
今回はタカラのぴったりサイズのユニットバスを入れさせていただきました。
既設のサイズが規格外だったのでスペースを無駄せずに施工できるユニットバスを提案しました。
タカラさんのユニットバスは寸法を自由に設計できるので在来のお風呂にもってこいです。
また、耐震システムバスなので耐震性・耐久性を確保しております。
色味も暖色系を選ばれて、すごく温かみがありますね。
お風呂のサイズが規格外でリフォームを悩んでおられる方は
一度、タカラのユニットバスで考えられてもいいかもしれませんね!!
ジェイパートナーズの山中でした。
2015年08月30日
近江八幡に屋内型トランクルームOPEN!
ちょっと寂しい気分の大澤です。
さて、弊社がありますジェイジェイエフビルの3Fに
室内型のトランクルーム(貸収納)がオープンします。


お家の収納に困ったら是非ご活用ください!
小さいサイズは2,500円からご用意しております!
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしてます。
近江八幡で不動産、リフォーム、ガスのことなら
ジェイジェイエフで決まり!
2015年08月27日
気持ちよくお出迎え!
皆様こんにちは。
ジェイパートナーズの中嶋です。
本日ご紹介するのは、玄関のタイルの張替です!!
施工前
今までたくさんのお客様をお迎えしてくれた
玄関ポーチのタイルです。
今まで頑張ってくれたので老朽化し
目地が取れたり、タイルが劣化したり
していました。
施工中
まずは既存のタイルのめくり作業
きれいにタイルをめくります。
施工中
タイルをめくった後に下地を作ります。
下地で仕上がり具合が決まりますので
しっかりと水平など調整をします。
完成!!
玄関ポーチが蘇りました!!
これからたくさんのお客様をお出迎えする
お家の顔、玄関。
お客様も大満足!!
やはりお家の第一印象は玄関。
なかでも足元のタイルは来客されるお客様も意外と見られていますのでご自宅の玄関も
見直してみてはいかがでしょうか。
ということで・・・
内装工事も外部の工事もお任せ下さい!
やっぱり滋賀でリフォームするならジェイジェイエフですね。。
2015年08月27日
お盆の過ごし方。
皆さんはお盆はどう過ごされたのでしょうか? 私はお盆前に企業様からのご依頼で、お店の女子トイレ全面リフォームを
させていただきました。 お客様が来店するお店なので、工事の日数が決まっており、日中、夜間問わず工事をしました。
限られた時間の中での工事で、失敗は許されない、OPENまでには必ず完工しなければならないというプレッシャーが
ありましたが、無事完成致しました。
今回この工事をさせていただいて、感じたことは、工事に関わっている職人さんたちに、支えられて一つの物を作っている。
そして、リフォームさせていただいているお客様にすごく甘えさせていただいていると感じました。
住宅のお客様は、『そんなんいつでもいいよ~』とか『お任せしますわ~』等言ってもらってすごく助かっている場合もあります。
本当にリフォームさせていただいているお客様、職人さんには感謝しかありません。
昼、夜問わず、怒涛の3日間で精魂疲れ果て、お盆の間は身体がおかしくなかなか元通りに戻りませんでした。笑
改めて周りの方々に支えられて、お仕事をさせていただいていると感じられたこの頃でした。
もっともっと感謝の気持ちを込めてお仕事に専念したいと思います。
たくさんの方々に笑顔になってもらえるように!
やっぱりリフォームするなら、ジェイジェイエフできまりでしょう!
2015年08月26日
お家のお色直し!
皆様のおかげで相も変わらず、たくさんの方からのご相談・ご依頼を頂戴しております今日この頃です

これから台風の季節がやってくる前に、屋根や外壁等の「外廻りリフォーム」のお問い合わせが増えている気がします。
そこで!今日は外壁のお話を…

現在、日本の住宅ではたくさんの外壁材が使用されております。
日本建築ならではの 無垢板を使った仕上げや、モルタル(コンクリート)塗り仕上げ、鉄板や窯業系のサイディングが現在の主流と言えるでしょう

365日24時間そこに住む家族を守るために、雨風しいてはお天道様といった大自然様と戦っているわけですから
定期的にメンテナンスが必要になってきます

「外壁塗装工事」は見た目の景観を良くする意味もありますが、外壁材の基材を塗料によって保護することで防水性能を高める効果があります!
それでも痛んできた外壁材は張替や修理が必要になります。
リフォームの際には張替もそうですが、コストや工期の問題を考えると既存壁の上から施工する「上貼り施工」が適しているといえます。
たくさんの外壁材の中から「これが一番!」といったものを見つけるのは本当に大変です…

そんな時はジェイジェイエフにご相談いただければ、
お客様の住宅に合わせてベストな方法をご提案させて頂きますので大船に乗ったつもりでご安心くださいませ!
お家のお色直しで毎日の暮らしが色鮮やかに!明るくて笑顔あふれる幸せマイホームづくりはジェイジェイエフにお任せを!
