2020年07月31日

近江八幡市ひまわり館にて改修工事いたしました!

皆さんこんにちは!
梅雨明けicon03もしていよいよ夏本番ですねicon01
今年の夏は、どれだけ暑くなるんでしょうねぇ...kao_3
お手柔らかにして欲しいものです...kao_17

さて、今日は 「近江八幡ひまわり館」の【栄養指導室】icon28にて
水栓のパッキン交換(水漏れ修理)をいたしました工事
平たく言えば【市の調理室】のようなもので不特定多数の方がご利用され、
使用頻度もそこそこあるそうです。(近江八幡市民ながら全く知りませんでした...)

使用年数もそこそこ経過しておりましたので、交換もお勧めしたところでしたが、
症状が軽症であったことや、予算組の加減で今回はメンテナンス対応をさせて頂きました!icon14




とはいえ、近江八幡市民の方が快適にご利用いただく福祉施設として私どもも愛情を持って
一生懸命修理させて頂きました!icon12
また、利用される機会があれば、快適にご利用くださいませ!

猛暑に負けず、ゲリラ豪雨に負けず全力プレイで頑張ります!!
kao_22  


Posted by ジェイジェイエフ at 16:48Comments(0)リフォーム

2020年07月30日

もうすぐ梅雨明け? ですかね

皆さん こんにちは!
ジェイジェイエフの中村です。
蒸し暑かったり、雨ばかりでジメジメしていたり…
本当大変な時期ですよね。
皆様もくれぐれもご自愛ください。
今回は、外壁塗装の様子をお伝えします。

足場も完了し、いよいよ本工事に突入です

シーリングの打ち替えを行っています。
塗装の場合は、目地のシーリングは基本的に打ち替えが必要となります。
築年数が新しいお家でも、打ち替えは必ずと言ってよいでしょう

新築時に施工されている目地シーリングは、外壁の色に合わせているシーリングになり、
新しく塗装をする際には、適していないものが多いからです。
捲れや剥がれなどの原因になることが多く、
やはり、目地のシーリングは打ち替えが基本。
窓回りなども、今のシーリングの上からの増し打ちが必要となります。

また引き続き、お知らせして行きますね!


  


Posted by ジェイジェイエフ at 18:32Comments(0)リフォーム

2020年07月28日

ペガサスロッド

こんにちは。川原です。


梅雨・・・・長いですね。



梅雨の合間にも、外壁診断させて頂いております。



屋根・外壁診断では、いつもドローンを使用させて頂きますが、

*風が強い日や

*線路に近いお家

*お家の近くに電線がたくさんある

など、飛行させるには難しい場合

私はペガサスロッドを使用して屋根・外壁診断をさせて頂いております。




ペガサスロッドを使て

お家の診断してみませんか?


屋根の上にあがったようなアングルでご家族皆様にご覧いただけますよ!




  


Posted by ジェイジェイエフ at 17:18Comments(0)

2020年07月16日

利便性

いつもありがとうございます。

ジェイパートナーズの菱田です。

梅雨の真っ只中ということで

天気が悪く動きづらいですよね。。

先週のお休みはたまたま天気が良かったので

家族でブルーメの丘に行ってきました!

可愛い動物たちがいっぱいで

子供はソリ滑りで夢中でした!!

こういう光景を見ると平和だなと感じますね!

さて僕の話はここまで!!

今回ご紹介させていただくのは

立水栓です!!!

最近よくご相談がありました。

散水栓にホースをつないで

車とか洗いますよね?

その際、かがまないと水をだせない

腰が痛いと相談を受けさせていただきました。

そこで紹介させて頂いたのが立水栓です!!





散水栓を立水栓に取替させて頂くと

使いやすくなった!!

かがまなくても良くなったので

腰痛が軽減されましたとお声を頂きました。

工期も半日で終わり

金額もリーズナブル!!

ウチも困っているんですというお方!!

ぜひお気軽にご相談して下さい!!

もちろん立水栓以外でもご相談お待ちしております!!

やっぱり滋賀でリフォームするなら

ジェイジェイエフですね!!!!!
span>  


Posted by ジェイジェイエフ at 08:36Comments(0)リフォーム

2020年07月15日

東近江市で浴室の床を工事しました。

皆様こんにちは♪

ジェイパートナーズの浜辺です(^^♪


梅雨なので蒸し暑い日が続きますね。

そんな蒸し暑い日はお風呂に入って

さっぱりしたいですよね。

そんな中

お風呂の床が割れていると連絡をいただきました。


お風呂はユニットバスで床がタイルという

あまり見ないタイプで

そのタイルが割れて中に水が入っていました。



いざ 施工させていただくときに 

このタイルを全て めくらせていただきました。
 

タイルをめくり 水気をしっかりとったあとに

この上から床材のシートを張らせていただきました。


今回は割れていたため 新しく施工しましたが

汚れが気になるから 新しくしたいと

相談される方も多いです。

今ある床の上から施工できるため

比較的安価な値段で施工できます。

何か気になることがありましたら

一度ジェイジェイエフまでご相談してみては いかがでしょうか?

 
  


Posted by ジェイジェイエフ at 16:37Comments(0)