2013年09月12日
やっと秋らしく
こんにちは、ガス事業部の牧村です。
夏の暑さからやっと解放されて少しずつ体力を回復しつつありますが、ちょっと夏バテぎみでもあります。そんな暑い夏でしたが毎月同じようにお客様のご依頼に迅速に対応させていただいております。H邸では、給湯器の故障で仮設からエコジョーズへの取替をさせて頂いたり、今回近江八幡市中学校、小学校、幼稚園等の給食化に伴い旧の厨房を配膳室に改善に伴う新規ガス工事、地下ポンプ使用のお客様でのポンプ不良か石油給湯機の不良かの診断テスト、M邸の給湯器エコジョーズ化、そして今回一番悩んだ修繕依頼は、トイレの排水が不良のご連絡でした。当社で1度点検に伺ってポンプにて排水完了後再度点検するもスムーズな流れにてご了解を得るも数日後に再度同じ現象でメーカーさんに依頼するも現象が見られ無かったため再度様子見にて数日後にまた排水不良にて訪問、ついにはトイレを一度取り外しての検証、なんと排水管にプラスチックの破片がうまい具合に付着、ペーパー使用時にうまくひかかったときのみ排水異常が起きるという現象でした。やっとのことで依頼事項の解決ができました。この事案の原因は小さなお子さんがおみえになるご家族で知らぬ間にCDの入っているプラスッチックの入れ物の破片がトイレに落ちたのが流れた様です。どうぞ皆さんのご家庭で小さなお子様の居られる場合には十分ご注意をお願いいたします。

新米も各地で収穫され秋本番を迎え、輸入品の値上げ、来年4月にも消費税8%も確実視されつつある今日ですが余り振り回されることの無いようにしましょう。
今年も、当社のガスをご利用のお客様には冬場のガスファンヒータ等の貸し出しをいたしますが、台数にも限界がありますので早めのご連絡をお願いいたします。
滋賀でリフォーム、不動産、LPガスのご用命はJJFまで
夏の暑さからやっと解放されて少しずつ体力を回復しつつありますが、ちょっと夏バテぎみでもあります。そんな暑い夏でしたが毎月同じようにお客様のご依頼に迅速に対応させていただいております。H邸では、給湯器の故障で仮設からエコジョーズへの取替をさせて頂いたり、今回近江八幡市中学校、小学校、幼稚園等の給食化に伴い旧の厨房を配膳室に改善に伴う新規ガス工事、地下ポンプ使用のお客様でのポンプ不良か石油給湯機の不良かの診断テスト、M邸の給湯器エコジョーズ化、そして今回一番悩んだ修繕依頼は、トイレの排水が不良のご連絡でした。当社で1度点検に伺ってポンプにて排水完了後再度点検するもスムーズな流れにてご了解を得るも数日後に再度同じ現象でメーカーさんに依頼するも現象が見られ無かったため再度様子見にて数日後にまた排水不良にて訪問、ついにはトイレを一度取り外しての検証、なんと排水管にプラスチックの破片がうまい具合に付着、ペーパー使用時にうまくひかかったときのみ排水異常が起きるという現象でした。やっとのことで依頼事項の解決ができました。この事案の原因は小さなお子さんがおみえになるご家族で知らぬ間にCDの入っているプラスッチックの入れ物の破片がトイレに落ちたのが流れた様です。どうぞ皆さんのご家庭で小さなお子様の居られる場合には十分ご注意をお願いいたします。

新米も各地で収穫され秋本番を迎え、輸入品の値上げ、来年4月にも消費税8%も確実視されつつある今日ですが余り振り回されることの無いようにしましょう。
今年も、当社のガスをご利用のお客様には冬場のガスファンヒータ等の貸し出しをいたしますが、台数にも限界がありますので早めのご連絡をお願いいたします。
滋賀でリフォーム、不動産、LPガスのご用命はJJFまで
2013年09月12日
早期発見をお薦め致します。
皆様、こんにちは!
ジェイパートナーズの小島健一です。
残暑の残る毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか~?
私も最近衣替えということでポロシャツスタイルからYシャツスタイルのチェンジしましたが・・・
日中はなんでこんなに暑いね~んヽ(;▽;)ノ
といった感じでまたまたポロシャツに衣替え致しました。
何でも先走るのはがあまりよろしくないな~
と気づいた今日この頃です。
そんな中、最近トイレの水漏れのお問い合わせをよく頂きます。
私がすぐに寄せさせて頂くと、大概の原因がウォシュレットや、便器と排便管の接続部部分からの水漏れです
基本的に皆様早めにご連絡をくださる為、比較的簡単な方法で対応させて頂くことが多いですが
長年放置されると水漏れのせいで床、壁の下地がベコベコになって腐っていたり
他のヶ所まで侵食していたりとあとあととても面倒なことになってしまいます
細かいことでいちいち連絡をし、現場を調査してもらうのは正直面倒だと思いますが
お住まいで何か不安だなと思うところだありましたらどうぞお気軽に当社までご連絡ください
どんな小さなことでも適格なアドバイスをさせて頂きます
滋賀でリフォームするならジェイジェイエフで決まり
ジェイパートナーズ小島がお送り致しました。
ジェイパートナーズの小島健一です。
残暑の残る毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか~?
私も最近衣替えということでポロシャツスタイルからYシャツスタイルのチェンジしましたが・・・
日中はなんでこんなに暑いね~んヽ(;▽;)ノ
といった感じでまたまたポロシャツに衣替え致しました。
何でも先走るのはがあまりよろしくないな~
と気づいた今日この頃です。
そんな中、最近トイレの水漏れのお問い合わせをよく頂きます。
私がすぐに寄せさせて頂くと、大概の原因がウォシュレットや、便器と排便管の接続部部分からの水漏れです

基本的に皆様早めにご連絡をくださる為、比較的簡単な方法で対応させて頂くことが多いですが
長年放置されると水漏れのせいで床、壁の下地がベコベコになって腐っていたり

他のヶ所まで侵食していたりとあとあととても面倒なことになってしまいます

細かいことでいちいち連絡をし、現場を調査してもらうのは正直面倒だと思いますが
お住まいで何か不安だなと思うところだありましたらどうぞお気軽に当社までご連絡ください

どんな小さなことでも適格なアドバイスをさせて頂きます

滋賀でリフォームするならジェイジェイエフで決まり

ジェイパートナーズ小島がお送り致しました。
2013年09月06日
再登場!
めっきり日が沈むのも早くなって、あれだけ暑かった夏なのに
なんだか夏が終わるのがさみしい大澤です。
今日は、またまた土地の情報をお知らせしたいと思います。
この物件は、いったん契約が決まってた物件なんですが
残念なことに、解約となっちゃいました。

また仕切り直して、売り出しさせて頂きます。
場所は、東近江市長勝寺(旧能登川町)に位置し、とても静かな所です。
土地が100坪近くあり間口も広く、いろんなプランの建物が当てはまります。
価格も850万円とお買い求め安い価格になっておりますので
気になる方は、お早めにご一報を!
近江八幡で不動産、リフォーム、ガスの事なら
ジェイジェイエフで決まり!
なんだか夏が終わるのがさみしい大澤です。
今日は、またまた土地の情報をお知らせしたいと思います。
この物件は、いったん契約が決まってた物件なんですが
残念なことに、解約となっちゃいました。


また仕切り直して、売り出しさせて頂きます。
場所は、東近江市長勝寺(旧能登川町)に位置し、とても静かな所です。
土地が100坪近くあり間口も広く、いろんなプランの建物が当てはまります。
価格も850万円とお買い求め安い価格になっておりますので
気になる方は、お早めにご一報を!
近江八幡で不動産、リフォーム、ガスの事なら
ジェイジェイエフで決まり!
2013年09月03日
リフレッシュ☆
こんにちは、ジェイジェイエフ・彦根の小西です
少し前の猛暑からここ最近はよく雨が降り、暑かったり涼しかったりしますね。
皆さんも温度変化に合わせて体調管理をして、お身体を崩されない様にして下さいね
さて、その真夏の猛暑に耐え、お家を守ってくれた屋根の塗装工事を先日行いました。
工事中はとても涼しい快晴で気持ち良く工事ができ、たくさんの写真を撮りましたので、その流れをご紹介します

まず、高圧洗浄機で屋根を水洗いします。
地上からは見えない土汚れや、屋根材の隙間に発生したコケ等がキレイに流れ落ちていきます。

水が乾いたら、下地処理剤を塗って傷んだ屋根材の表面を滑らかにし、塗料がきれいに塗れる様にします。

次はいよいよお客様が選ばれた塗料を塗っていきます。
隙間等の細部は刷毛で丁寧に、全体はローラーでにきれいに、まず1回目を塗ります。

そして最後は同じ塗料をもう一度、同じ様に塗って仕上がりです

まるで新しい屋根を葺き替えたかの様なキレイな仕上がりです
今回の塗料はセピアブラウンという色で、明るい日中はセピア写真の様なブラウンに見え、夕方少し暗くなってくるとダークグレーに見えるとても素敵な色でした
今までお家を守ってくれた疲れがリフレッシュされ、これから秋、冬になるとやってくる彦根方面での厳しい積雪からお家をしっかり守ってくれる事でしょう
皆さんもご自宅の屋根の頑張りを今一度振り返ってみてあげて下さいね

少し前の猛暑からここ最近はよく雨が降り、暑かったり涼しかったりしますね。
皆さんも温度変化に合わせて体調管理をして、お身体を崩されない様にして下さいね

さて、その真夏の猛暑に耐え、お家を守ってくれた屋根の塗装工事を先日行いました。
工事中はとても涼しい快晴で気持ち良く工事ができ、たくさんの写真を撮りましたので、その流れをご紹介します


まず、高圧洗浄機で屋根を水洗いします。
地上からは見えない土汚れや、屋根材の隙間に発生したコケ等がキレイに流れ落ちていきます。

水が乾いたら、下地処理剤を塗って傷んだ屋根材の表面を滑らかにし、塗料がきれいに塗れる様にします。

次はいよいよお客様が選ばれた塗料を塗っていきます。
隙間等の細部は刷毛で丁寧に、全体はローラーでにきれいに、まず1回目を塗ります。

そして最後は同じ塗料をもう一度、同じ様に塗って仕上がりです


まるで新しい屋根を葺き替えたかの様なキレイな仕上がりです

今回の塗料はセピアブラウンという色で、明るい日中はセピア写真の様なブラウンに見え、夕方少し暗くなってくるとダークグレーに見えるとても素敵な色でした

今までお家を守ってくれた疲れがリフレッシュされ、これから秋、冬になるとやってくる彦根方面での厳しい積雪からお家をしっかり守ってくれる事でしょう

皆さんもご自宅の屋根の頑張りを今一度振り返ってみてあげて下さいね

2013年09月02日
ヒーローインタビュー
誰も熱中症にならず猛暑を乗りきれて
やっぱり塩飴すごいな〜と感心している川原です。
JJFの情報誌ヒーローインタビュー完成いたしました!
お客様からいつも読んでるよ!
毎回楽しみにしてるよ!
と言っていただけると本当うれしいです。
製作裏話をおひとつ
制作はプロに頼んでおりません
各社が手分けして作っておりますので、ページによって
個性豊かな性格がちらほら出ています(笑)
これからも色々工夫してお客様に楽しんで読んでいただけ
ヒーローインタビューを作成していきますm(_ _)m

やっぱり塩飴すごいな〜と感心している川原です。
JJFの情報誌ヒーローインタビュー完成いたしました!
お客様からいつも読んでるよ!
毎回楽しみにしてるよ!
と言っていただけると本当うれしいです。
製作裏話をおひとつ
制作はプロに頼んでおりません
各社が手分けして作っておりますので、ページによって
個性豊かな性格がちらほら出ています(笑)
これからも色々工夫してお客様に楽しんで読んでいただけ
ヒーローインタビューを作成していきますm(_ _)m
