2013年12月20日
12月19日の記事
近江八幡では初雪はまだですが、何時降ってもおかしくないくらい寒いのに
タイヤも交換していない大澤です。
早速ですが、先週の14日(土)以前からお知らせいたしておりました、
不動産・相続の勉強会を無事終えることが出来ました。
本当に、多数のみなさまにお越しいただき感謝です。

平成27年1月1日の相続税の増税を目の前に増税後相続税がかかるのか?
またどれくらい支払わなければならないのか?
二次相続の事を考えて配分をどうすればいいのか?等
講師の話を真剣に聞いてくださいました。
相続の話って何処に相談すればいいかわからないと思ったら、
まず、ジェイジェイエフ不動産にご相談ください。
必ず、みなさまのお役に立たせていただきます。
近江八幡で不動産、リフォーム、ガスの事なら
ジェイジェイエフで決まり!
タイヤも交換していない大澤です。
早速ですが、先週の14日(土)以前からお知らせいたしておりました、
不動産・相続の勉強会を無事終えることが出来ました。
本当に、多数のみなさまにお越しいただき感謝です。
平成27年1月1日の相続税の増税を目の前に増税後相続税がかかるのか?
またどれくらい支払わなければならないのか?
二次相続の事を考えて配分をどうすればいいのか?等
講師の話を真剣に聞いてくださいました。
相続の話って何処に相談すればいいかわからないと思ったら、
まず、ジェイジェイエフ不動産にご相談ください。
必ず、みなさまのお役に立たせていただきます。
近江八幡で不動産、リフォーム、ガスの事なら
ジェイジェイエフで決まり!
2013年12月19日
クリーンな暖房機
みなさん、こんにちは
ジェイジェイエフくさつ近石です
。
やっぱり冬は寒くなるのですねぇ...
ちょっと前まではそれほど寒さを感じなかったのに...
。
体調管理には十分注意しましょう
!!元気
が何より一番
ですから。
さて、今回ご紹介するスグレモノ
は「蓄熱暖房機」です!!
簡単に説明
しますと、この暖房機、本体の中にはレンガがたくさん入ってます。
そのレンガを電気
であたためて、夜の内にレンガに熱をためこみます。
そして、そのレンガの熱を寒い日中
に使用する。 とこんな感じです。
空気を汚さない
、とてもクリーンな暖房機なのです。
しかも、深夜電力を使って熱をためるので電気代
も家計
にやさしくなっております
。
しかしながら、重さには要注意
!!たくさんのレンガを使用するので、
重さに耐える床
が必要となり、電気配線も専用回路
も必要になります。
設置をお考えの方は、まずは相談を
!!
滋賀でリフォームするならジェイジェイエフで決まりですね!!




やっぱり冬は寒くなるのですねぇ...


体調管理には十分注意しましょう



さて、今回ご紹介するスグレモノ

簡単に説明

そのレンガを電気

そして、そのレンガの熱を寒い日中

空気を汚さない

しかも、深夜電力を使って熱をためるので電気代



しかしながら、重さには要注意

重さに耐える床


設置をお考えの方は、まずは相談を


滋賀でリフォームするならジェイジェイエフで決まりですね!!
2013年12月18日
もうすぐ完成
こんにちは、くさつの吉田です。
今年も残すところあとわずかとなり現在工事中のお宅もそれぞれ完成に向けてラストスパートって感じです。
中でも10月21日に棟上げさせていただいたお宅も何とか年内で格好はつきそうでホッとしております。
本日、足場も撤去し終わり改めて外観をお客様と拝見しましたがその建物の大きさとイメージ通りの仕上がりに共に感動をしていました。
明日から内装仕上げ工程に入りますのでまだまだ気を抜けませんが、完成後にさらに感動していただける姿が今にも目に浮かびます。
さあ、完成に向けて明日からもさらにがんばるぞー
リフォーム、新築、不動産のことならお近くのジェイジェイエフにお気軽にご相談下さい。

今年も残すところあとわずかとなり現在工事中のお宅もそれぞれ完成に向けてラストスパートって感じです。

中でも10月21日に棟上げさせていただいたお宅も何とか年内で格好はつきそうでホッとしております。

本日、足場も撤去し終わり改めて外観をお客様と拝見しましたがその建物の大きさとイメージ通りの仕上がりに共に感動をしていました。

明日から内装仕上げ工程に入りますのでまだまだ気を抜けませんが、完成後にさらに感動していただける姿が今にも目に浮かびます。

さあ、完成に向けて明日からもさらにがんばるぞー

リフォーム、新築、不動産のことならお近くのジェイジェイエフにお気軽にご相談下さい。

2013年12月16日
湿度管理
みなさん、こんにちは。
今にも雪が降ってきそうな天気の中、彦根・長浜地域を走り回っているJJF・彦根の小西です
只今、築約30年のお住まいの床・壁・天井の貼り替え工事をお客様、職人さん達と楽しくさせていただいております。
ご依頼いただきましたのは、壁・天井の壁紙の長年の汚れを一新されたいとの事からでした。
工事は順調に進んでいるのですが、今まで汚れてきた原因を踏まえ、改装後に同じ様に汚れない対策を考えましたのでご紹介させていただきます

まず、工事前に本棚・タンス等を撤去した後の壁面の汚れの写真です。
家具が置いてあった形にクッキリと汚れがついてしまっています。
予測しました原因は家具を壁面にほぼピッタリまで寄せて配置されていた事で、その隙間に湿気がこもり、それがなかなか乾燥せず、ホコリ等の汚れが密着したのだと思われます。
対策として、家具の裏にもある程度の空気が流れる様に5~10センチくらいの隙間を空けてあげる事です

次は天井面の汚れの写真です。
良く見ると天井の下地石膏ボードを固定する為の木桟の部分はキレイで、その間に汚れが集中しています。
こちらの予測しました原因は2階の天井面という事もあり、屋根上の外気温度と室内の温度の差による結露だと考えられます。
結露というと、みなさんも窓ガラスに付くものだと思われますが、少なからず壁や天井、床面にも付着しているのです。
その天井面の結露が乾燥しない様ですと、ホコリ等の汚れが付着していきます。
壁面同様、ホコリだけならまだしも、カビの発生にもつながっていきます
木桟のところだけキレイなのは、おそらく桟自体の厚みで断熱効果があったのではないかと思います。
(工事中に桟の間の天井裏を確認しましたところ、断熱材はたっぷりと設置されていました。)
こちらの対策としましては、暖房器具使用後の換気と、湿度を上げる石油ファンヒーターと空気を乾燥させるエアコンの併用による、空気中の湿度管理です。
これからの寒い季節、色々な暖房器具が使われますが、みなさんもお住まいをいつまでもキレイに保ち、また健康の為にも、一度ご確認いただいてはいかがでしょうか??
お住まいのお悩みや、ご相談がございましたら、お気軽にジェイジェイエフまでご連絡下さいませ~
今にも雪が降ってきそうな天気の中、彦根・長浜地域を走り回っているJJF・彦根の小西です

只今、築約30年のお住まいの床・壁・天井の貼り替え工事をお客様、職人さん達と楽しくさせていただいております。
ご依頼いただきましたのは、壁・天井の壁紙の長年の汚れを一新されたいとの事からでした。
工事は順調に進んでいるのですが、今まで汚れてきた原因を踏まえ、改装後に同じ様に汚れない対策を考えましたのでご紹介させていただきます


まず、工事前に本棚・タンス等を撤去した後の壁面の汚れの写真です。
家具が置いてあった形にクッキリと汚れがついてしまっています。
予測しました原因は家具を壁面にほぼピッタリまで寄せて配置されていた事で、その隙間に湿気がこもり、それがなかなか乾燥せず、ホコリ等の汚れが密着したのだと思われます。
対策として、家具の裏にもある程度の空気が流れる様に5~10センチくらいの隙間を空けてあげる事です


次は天井面の汚れの写真です。
良く見ると天井の下地石膏ボードを固定する為の木桟の部分はキレイで、その間に汚れが集中しています。
こちらの予測しました原因は2階の天井面という事もあり、屋根上の外気温度と室内の温度の差による結露だと考えられます。
結露というと、みなさんも窓ガラスに付くものだと思われますが、少なからず壁や天井、床面にも付着しているのです。
その天井面の結露が乾燥しない様ですと、ホコリ等の汚れが付着していきます。
壁面同様、ホコリだけならまだしも、カビの発生にもつながっていきます

木桟のところだけキレイなのは、おそらく桟自体の厚みで断熱効果があったのではないかと思います。
(工事中に桟の間の天井裏を確認しましたところ、断熱材はたっぷりと設置されていました。)
こちらの対策としましては、暖房器具使用後の換気と、湿度を上げる石油ファンヒーターと空気を乾燥させるエアコンの併用による、空気中の湿度管理です。
これからの寒い季節、色々な暖房器具が使われますが、みなさんもお住まいをいつまでもキレイに保ち、また健康の為にも、一度ご確認いただいてはいかがでしょうか??
お住まいのお悩みや、ご相談がございましたら、お気軽にジェイジェイエフまでご連絡下さいませ~

2013年12月14日
壁掛けテレビでお部屋すっきり!
みなさん、こんいちは
大津店の山田です
12月にはいってあわただしい日が続いていませんか
この時期大掃除もあって、お部屋に関心がいくときでもあります
Sさま邸のリフォームで大型テレビ55型を壁掛けにしました。
ビデオデッキは離れたところに置いて、床下から有線でつなぎました
施工前

施工後

どうですか!すっきりしていませんか
掘りごたつも新設して、良いお年を迎えられそうですね

12月にはいってあわただしい日が続いていませんか
この時期大掃除もあって、お部屋に関心がいくときでもあります
Sさま邸のリフォームで大型テレビ55型を壁掛けにしました。
ビデオデッキは離れたところに置いて、床下から有線でつなぎました
施工前
施工後
どうですか!すっきりしていませんか
掘りごたつも新設して、良いお年を迎えられそうですね
Posted by ジェイジェイエフ at
11:17
│Comments(0)