2014年05月22日

最新給湯設備♪

皆さんこんばんわ!最近、地元の消防団に入団した「心は熱い!火消」山本ですkao_10
最近では日中は汗ばむ陽気もありますが、皆様体調など崩されないようにお気を付け下さいねicon23

近年、お家の給湯設備は本当にたくさんの種類があります。
「ガス・石油給湯器」、「電気温水器」、「エコキュート」、発電のできる「エコウィル」や「エネファーム」などなど一般の方が全ての商品をしっかり把握するのは難しいと思いますkao_4
御利用頂くご家庭のライフサイクルや設置条件などによりかかるランニングコストも随分変わってきますし、「エコ」の名前に惑わされて「高い買い物」になってしまうこともあります。。。
私たちにご相談いただければ、お客様のお宅にベストマッチした商品のご選定のお手伝いもさせて頂けますのでその際には、お気軽にどうぞkao_17

さて最近、ガス給湯器「エコジョーズ」に新しいタイプの商品があります。
リンナイ ハイブリッド給湯システム「ECO ONE(エコワン)」です!

「ECO ONE」はガス給湯器「エネジョーズ」をベースに、「エコキュート」のヒートポンプを組み合わせ、互いのメリットを融合させたこれまでにないタイプの給湯機です。

「ECO ONE」は、エアコンの室外機のような形状の「ヒートポンプユニット」、小型タンク+ガスの「エコジョーズ」で構成される「タンクユニット」のセパレートとなっています。一見大きいように思えますが、「エコキュート」よりは小さく、設置性に優れています。

シングルハイブリッド給湯専用型の場合、シャワーを使用する場合は効率が良いヒートポンプで沸かしてタンクに貯められ、お湯はタンクから直接供給されます。風呂への湯はりや同時使用時というようにお湯を大量に使う場合はヒートポンプに加えて「エコジョーズ」が必要な湯量をアシストするので、「エコキュート」で見られる湯切れの心配がなく、お湯はりも早い特徴があります。また、フルオートタイプでお湯はりから追い炊き、保温、足し湯まですべて全自動で行ってくれるだけでなく、風呂掃除に浴槽の栓を抜く時には「おいだき配管自動洗浄」で配管をきれいなお湯で洗浄するのでいつでも清潔なお湯で入浴できます。

値段は割高ですが、ランニングコストが非常に高く、従来のガス給湯器に比べ、電気代・ガス代の両方を削減できるメリットが大きいので長い目で見るとお得です。また、タイプにもよりますが「エコキュート」を上回る省エネ性能も実現しています。



やっぱり滋賀で住まいの事ならジェイジェイエフにお任せくださいね!



  


Posted by ジェイジェイエフ at 18:27Comments(0)リフォーム住まいのプロのアドバイス