2018年02月14日

外壁の張替工事

皆様こんにちは!ジェイジェイエフ・彦根の『コニタン』こと小西英文です。

最近は雪が降りそうで降らないお天気が続きますね。
滋賀県でも、僕の住む大津と職場のある彦根とでは天気もだいぶ違います。
朝油断して家を出ると、彦根に入った頃には雪で大渋滞ってこともしばしばです。

ということで、大津の方では雪の影響もあまり受けず、外壁の張替の工事が
無事に終わりました。

外壁の張替工事


着工前、昔ながらの農家の外壁は表面を火で焼いた杉板を使ってました。
いわゆる『焼板』といわれる材料です。

昨年の台風21号の影響で、部分的に剥がれてしまった焼板を張替えさせて
いただきました。


外壁の張替工事

昔は、大工さんが一枚一枚焼いて作っていた焼板ですが、今は建材メーカーさんが
工場で生産しているので製品にばらつきが無く、表面は触っても炭が手につかないように
加工されてます。

やはり日本家屋には焼板が合いますね!

でも都市計画の防火の観点で、焼板が使えない地域があります。
その場合、『サイディング』という不燃材料の製品を一般的によく使います。
このサイディングという商品はいろんな柄があり、タイル調や塗り壁調、
そして焼板の柄もあります。

住宅の外観は街並みを形成する大切な要素です。

外装を一新したいとお考えの方、ジェイジェイエフに
是非ご一報くださいませ!






当社が本になりました!!
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
が平成28年1月23日に発刊!
Amazon↓や書店等で発売中!
http://goo.gl/B7VGve

外壁の張替工事






★お問い合わせなどはお気軽にこちらまで★    フリーダイヤル☆0120-32-9950       メール☆info@jjf.co.jp ●各店舗住所・電話番号●  近江八幡店 ☆近江八幡市鷹飼町北3丁目8番地7            リフォーム関係TEL:0747-33-9950            ガス関係TEL:0748-33-2774       ジェイジェイエフくさつ ☆草津市草津町1660-3                 TEL:077-566-7050  ジェイジェイエフ・彦根 ☆彦根市戸賀町73-1                 TEL:0749-21-5676
同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
ハルウララ
安心、外部手摺!
某お寺工事完成です♪
レンジフードの取替です!
こどもみらい住宅支援事業
テープ用塗膜とは!
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 明日から師走! (2024-11-26 12:00)
 残暑も頑張って 乗り越えましょう (2024-09-04 14:16)
 先進的窓リノベ (2024-05-01 18:35)
 ハルウララ (2024-04-03 16:55)
 今年もありがとうございました。 (2023-12-28 10:19)
 リフォームの秋!! (2023-09-21 11:17)


Posted by ジェイジェイエフ at 20:13│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。