2012年02月20日
水道管凍結注意!
皆さんこんにちは!ジェイプラスの中村です 昨日からJJFはひっきりなしに電話をいただいています。
なぜかと言いますと、凍結により水道管が破裂してしまい水漏れが多発しているからです。気温が氷点下4℃以下になると水道が凍結しやすくなります。屋外、北側で日が当たらない場所、風当たりの強いところ、むき出しになっている水道管などは特に注意が必要です。
ここ数日の大寒波の影響ですよね。
水道管凍結の一番手っ取り早い方法は、お湯の蛇口を少しひねっておいて、ぽたぽたでも良いので水を動かしておくのですね
なぜ、お湯かと言いますと、水の蛇口は水だけが配管内で動きますが、お湯の蛇口は水もお湯も動くからなんです
かなり、気温が下がると予想された場合は、とにかく少しで良いのでお湯の蛇口を開けておく事を心がけてくださいね
もしも、それでも凍結破裂してしまった場合は、落ち着いて水道の元栓を閉めて、速やかにJJFまでご連絡ください!! 出来るだけ早く駆け付けさせていただきます
やっぱり滋賀でリフォームするなら、迅速対応がモットーのジェイジェイエフですね!!
ジェイプラス 中村でした







やっぱり滋賀でリフォームするなら、迅速対応がモットーのジェイジェイエフですね!!
ジェイプラス 中村でした